何とかカタチになってきた2007/12/14 10:38

ずっとオープンを目論んでいる創作サイト。
どうにかこうにか、カタチになってまいりました・・・

紙で見るのと、Webの画面で見るのとだと、一文の長さとか、文章の構成とか全然違うんだなぁ~っと驚いてます。見やすさっていうのかな? やっぱり全然違うんですよ、うん。
そんなのやったことないし、HTMLにしてみてから「うっ…」って、あーでもねーこーでもねーいじくり回しています。

書き溜めていたものが、全部日の目を見るのはいつになるんだろう!?
今さらのように気が遠くなってきますよ、ホントにヽ( ̄ー ̄ )ノ オテアゲー

でも、まぁ、オープンって言えば、オープン、かな?
ひろーいWebのどこかで、ひっそり細々と趣味の時間です( ̄ー ̄)ニヤリ

友達の一言2007/12/08 23:09

「ホームページさぁ、携帯から見れなくなっちゃったよねぇ」
リニューアルの報告をして以来、久々にあった友人に言われた。

会社にいる時、私は現場寄りだけれども間接の部署にいたため、使用しているPCのスペックは、常に1つ、2つ、前のモデルだった。
CPUの処理速度はどんどん速くなり、面白いように新しいモデルのPCが出てくる。
現場の作ってくるシステムや文書は最新のスペックのもの。
それを見る我々のPCは・・・
とにかく苦労させられた。それはWEBを見る時でも同じだった。

それもあって、サイトを立ち上げた時には、どんなスペックのPCでも見られるようにしてみよう、という思いが非常に強かった。
その結果、携帯からも問題なく参照できるサイトだったのだ。
それが今回のリニューアルで、携帯からは参照できなくなってしまったというのだ。
いかん…それはいかんぞな……

と、いうような理由で、携帯からも見られるようにコソコソ準備中です。
楽しいけれど、単調な作業に眠たくなって困ります!

達成感を求めて…2007/11/22 21:32

創作サイトオープンに向けて、出窓からの冷気と闘いながら小説を打ち込む日々である。
また、HPやこのブログも、更新したり、やる事が山積みだ。

先日、旦那の出張話を書いたものが一段落した。
残ったものを見渡すと…終わりの見えないものばかり……
どうせやるならやっぱり「よしゃー! 終わったー!!」を味わいたい。

創作サイトの方は、話が完結するというゴールがある。
ブログも、1つ1つの話をアップすれば、ひとまずゴール、となる。
だがHPの方はどうだろう?
ゴールの見えない、もの、ばかりじゃないか?
なんだか、やる気が落ちる。これはいかん!!

何かゴールがある記事を載せないと、もうHPの更新、嫌になっちゃうかもしれない。
新しい話に手を付けるのはちょっとどうかとは思ったが、やはり「やったー! これでこの話、完成!!」が味わいたい(笑)

で、決心。長男、次男お腹にいた時の、アホ妊婦生活を書こう!
すべてはあの、達成感を感じるために!!

やっと一段落2007/11/11 22:01

本家で連載(?)していた『YaguPapa at 北京』がやっと一段落した。

この話、旦那が北京に出張していた際のアレコレを語ったものなのだが、リアルタイムの更新に失敗し、あれよあれよという間に時は過ぎ去って、気が付くと5年以上の歳月が流れてしまっていた。
久しぶりに出会った会社の人達には「早く帰国させてやれ!」とか「ちゃんと更新しろ!」との言葉をいただき、ひぃひぃ息切れしながらも、何とか全行程をUPする事ができた。
いやぁ~、こんなにかかるとか思わなかったな~♪

気長にこれまで付き合ってくれた方々に感謝!

ジョー・ブラックにやられた!2007/10/28 11:35

Peanut Butter
DVDをいろいろ見る。
旦那は「この人いいねー」とブラピがお気に入り。私はジュリア・ロバーツが好きなんだけど……

今回見たのはブラピの「ジョー・ブラックによろしく」
何度も見てはいるんだけど、何度見てもやはりピーナッツ・バターが食べたくなる。
webでググッても、やっぱり同じ思いをしてる人は多いみたいで笑った。
いろんな映画があるけれど、ここまでピーナッツ・バターの株を上げたのってないんじゃないか?!
いろいろな銘柄を食べた事があるけれど、今回GETしてきたのはコレ。 フラッと出かけた先で見つけて買ってきたのだけど…
100%ピーナッツって…砂糖も塩も無添加って、すごーい。
以前、実家で大量のピーナッツをすり鉢とすりこぎ使って気長にバターにした事あるけど、あれと一緒のシロモノ、かな?
ジョー・ブラックみたいにスプーンで食べても「あれれ?」っぽいなぁ。
でもきっと、やっちゃう気がする…… _| ̄|○il||li