釣りキチ三平2009/04/01 10:59

あぁ、傑作選が終わってしまった。

自分が小さい頃に見ていた番組。
原作を友達の家に通って読み漁った作品。
いや自分で買えよってのはこの際置いといて…

それを自分の息子らと一緒に見るってのが面白い。
面白かったのに終わってしまったー!!

傑作選が始まった時に、息子達から聞かれて
「これがねー、見てるうちに三平とねー
特に魚紳さんがめちゃめちゃかっこ良く見えてくるから」
って言ったら
「えぇぇぇ~~~!?」
って言われてしまったんだけど…

「三平すげー!」
「魚紳さんかっけー!!」

ほら、御覧なさい(笑)

だけど息子達まで原作読みたがって、そこが大変。

ダメダメ、今は大人買いする余裕がないんだ!
ないんだけど、やっぱり欲しいよねぇ…(号泣)

大好きだったあの「釣り漫画」が!2009/01/28 20:52

年末、年度末になるといつもテレビチェック!
バカと言われようとも毎年恒例…

で、なんとまぁ「釣りキチ三平」ですってぇっ!!

小学校の時、大好きだったんですよ。
遊びにいった友達の家にあったんです。
男の子の友達だったんですけどね。
いや、行く度に読みまくってました。
しまいには読みに行ってましたし。←最低だよ、この人(汗)

そんな友人も今はパパ。いろいろ頑張ってるようで。
そして私は息子達とテレビの前で大騒ぎ。
「ママこれ、大好きだったんだよー!」
チビらも一緒に見ているのがとっても不思議です。

いや~、欲しいなぁ…いつか大人買いしそうだ(笑)
本屋でいっつもチェックしてたんですよ。
いっぱいあるなぁってガックリ来てたんですけどね。
でもやっぱり面白い! 欲しい~、めっさ欲しいぃ~!!

それに今はね、作者さんの名前が他人とは思えない(笑)
そんな理由で余計に欲しかったりします。


もちろん、映画も行っちゃいますよ!
CM(?)のね、三平の立ち方がもう三平なの!!!
うっはー! 本当に大好きだったんだからーっ!

取り乱している今日このごろです…(苦笑)

ついに一人一台!2008/01/19 10:07

私のDSと旦那のDSLite
旦那用のDSLiteを、バカ嫁のYaguは買ってしまった!
これでついに、我が家はDS一人一台時代に突入でっすぅ~ (≧ω≦)b

最初の一台は私のDS!
一昨々年の誕生日に買っちゃいました。
そして最新が旦那のDSLite。 むーん、時代を感じるというか、なんと言うか…でかいな、DS。そして暗い。私以外はLiteなんだけど、皆私のを使うと「ママの何だか画面暗いねーっ」って言うんです。

悪気は、ねぇんだろうけどもさ…

休日は男3人が三兄弟状態になって、ポケモンで大盛り上がり!
最初は「もうゲーム禁止の時間」にしか出現しないポケモンをゲットする係だった旦那も、今ではすっかりゲームにハマりこんで子ども達のポケモン仲間である。

ん? 今ふと気付いた事がある。

一昨々年の誕生日プレゼント → DS本体とソフトいろいろ
一昨年の誕生日プレゼント → Wii本体とソフトいろいろ

ゲームばっかりじゃん! あ、でも大丈夫、去年は自転車だもん…って思っていたら、旦那からのクリスマスプレゼントは……
『遊戯王デュエルモンスターズWORLD CHAMPIONSHIP2008』
「一番欲しいのがそれなんでしょ!? いいよ、買ったる買ったる!!」

そんな、38歳の冬……・_| ̄|○il||li

やられたぜ、メジャー!2008/01/03 21:21

新年というと、とにかくテレビは特番だらけで「あぁ~、つまんねぇ~!」となる我が家なのだが…今年はうっかり「まとめて一挙再放送!」していたメジャー第2シーズンに家族でハマってしまった!

そもそも我が家はあまりテレビを見ない。
だが、たま~につけて、うっかりハマッて見入ってしまうこともしばしばで、今回のメジャーなどは本当にその典型だろう。いやぁ、やられた!
というか、ハマるだろうなとは思っていたんだけど、原作はもう60巻を超えているし、こりゃもう手も足もでないカンジで、だからあえて見ないようにしていた部分も大きかったんだけど…見ちゃったんですねぇ、これが。

DVDを見終わって、NHK教育になったらメジャーがやっていて、子どもらが「ちょっと待って! 何今の!? 見る!!」と食いついて、その後はもう……で、翌日、翌々日は予約して録画。しっかり見てしまった。

そして今、子どもと一緒に旦那に向かって「大人買いじゃぁ…メジャー全巻大人買いしたくなれ~」と念を送っている。

なんだかんだで、野球漫画にはハマりやすいんだ、我が家は!

やっぱカッコイイな、コンボイは!2007/12/29 11:57

と言うと、舞台の「コンボイ」と思う方もいるだろうが、うちの場合は違う。
うちで「コンボイ」と言ったらトランスフォーマー! なのである。

TSU○AYAで新作DVDだけど見たいから仕方がない!と、旦那が実写の映画TRANSFORMERを借りてきた。夕飯を食べながら見たのだけれど…アニメのトランスフォーマーもウキウキな子どもら、もうすっかりハマって箸が進まない。
まったく困ったもんだ…と隣りを見ると、ここにも一人、箸の進んでいない大人がいた…
ぅおいっ! お前もかっ!!

テレビのトランスフォーマーシリーズをずっと見ていたというわけではないけれど、最後のあたりは本当にハマって録画コンプリートとかやってのけた。
で、何と言うか、話展開がその実写版でも「トランスフォーマー」なのだ。
そしてコンボイの登場シーンはやっぱりかっこ良かったり…司令官は扱いも違うよな、うん! とか納得してみたりして、そんなカンジで大興奮! そりゃ箸も止まっちゃうよね、というカンジだ。

いやぁ、映画館で観なくて良かったよ(^^;
たぶんこれ観たら、映画館でも親子で大騒ぎだったかもしれない。

そして今日は朝からずっと、ポケモンのゲーム以外はずっと、おもちゃもDVDもトランスフォーマーづくしの我が家である。