長男の一人勝ち ― 2007/11/22 09:14

一緒に住んでいるお母さん、まぁ姑さんなんだけど、お母さんはいろいろな方面で活躍(?)しているのもあって本当に友達が多い。
そして、そのお付き合いのおこぼれをもらってウハウハやっているのが、我々家族である。
今回の「おこぼれ」は我が家のおみやげ人気ランキングでもかなりの上位にランキングされているであろう、コレ。
『信玄餅』 v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
ただ難点もある。倍率が高い…
以前は1つ、2つ分けてもらったものを我々大人が味わって食べていたのだが、ここへ来て強力な食いしん坊が現れた!長男である。
昔からよく食べてはいたのだが、この長男、お菓子、特に和菓子が好きなのだ。
小さい頃から、人知れず階下に下りて行っては、お母さんと二人「はぁ…やっぱり和風のお菓子には、麦茶よりかこっちの緑色のお茶の方があうよねぇ~~~旦o(^-^@)」とかいうお子様だった。熱い緑茶に氷を入れてまで和んでいた。
和風のファミリーレストランでは、豆乳チーズケーキを食べる私の傍らで、きなこと黒蜜のかかったわらびもちをほおばるようなヤツだった。
信玄餅は、おそらく彼の中でもNo.1or2を争うお土産に違いない…
一箱全部もらっても、恐ろしい勢いでなくなっていく。元々うちで一番信玄餅の好きだった旦那ですら、1つもありつけずに終わる場合も少なくない。
そして今回、残る信玄餅はあと2つ! 長男が「どうしようっ!? もうあとこれだけしかないよぅっ!」と失速したのが原因だ。
食べるなら…今しかない……フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン
そして、そのお付き合いのおこぼれをもらってウハウハやっているのが、我々家族である。
今回の「おこぼれ」は我が家のおみやげ人気ランキングでもかなりの上位にランキングされているであろう、コレ。
『信玄餅』 v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
ただ難点もある。倍率が高い…
以前は1つ、2つ分けてもらったものを我々大人が味わって食べていたのだが、ここへ来て強力な食いしん坊が現れた!長男である。
昔からよく食べてはいたのだが、この長男、お菓子、特に和菓子が好きなのだ。
小さい頃から、人知れず階下に下りて行っては、お母さんと二人「はぁ…やっぱり和風のお菓子には、麦茶よりかこっちの緑色のお茶の方があうよねぇ~~~旦o(^-^@)」とかいうお子様だった。熱い緑茶に氷を入れてまで和んでいた。
和風のファミリーレストランでは、豆乳チーズケーキを食べる私の傍らで、きなこと黒蜜のかかったわらびもちをほおばるようなヤツだった。
信玄餅は、おそらく彼の中でもNo.1or2を争うお土産に違いない…
一箱全部もらっても、恐ろしい勢いでなくなっていく。元々うちで一番信玄餅の好きだった旦那ですら、1つもありつけずに終わる場合も少なくない。
そして今回、残る信玄餅はあと2つ! 長男が「どうしようっ!? もうあとこれだけしかないよぅっ!」と失速したのが原因だ。
食べるなら…今しかない……フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン
達成感を求めて… ― 2007/11/22 21:32
創作サイトオープンに向けて、出窓からの冷気と闘いながら小説を打ち込む日々である。
また、HPやこのブログも、更新したり、やる事が山積みだ。
先日、旦那の出張話を書いたものが一段落した。
残ったものを見渡すと…終わりの見えないものばかり……
どうせやるならやっぱり「よしゃー! 終わったー!!」を味わいたい。
創作サイトの方は、話が完結するというゴールがある。
ブログも、1つ1つの話をアップすれば、ひとまずゴール、となる。
だがHPの方はどうだろう?
ゴールの見えない、もの、ばかりじゃないか?
なんだか、やる気が落ちる。これはいかん!!
何かゴールがある記事を載せないと、もうHPの更新、嫌になっちゃうかもしれない。
新しい話に手を付けるのはちょっとどうかとは思ったが、やはり「やったー! これでこの話、完成!!」が味わいたい(笑)
で、決心。長男、次男お腹にいた時の、アホ妊婦生活を書こう!
すべてはあの、達成感を感じるために!!
また、HPやこのブログも、更新したり、やる事が山積みだ。
先日、旦那の出張話を書いたものが一段落した。
残ったものを見渡すと…終わりの見えないものばかり……
どうせやるならやっぱり「よしゃー! 終わったー!!」を味わいたい。
創作サイトの方は、話が完結するというゴールがある。
ブログも、1つ1つの話をアップすれば、ひとまずゴール、となる。
だがHPの方はどうだろう?
ゴールの見えない、もの、ばかりじゃないか?
なんだか、やる気が落ちる。これはいかん!!
何かゴールがある記事を載せないと、もうHPの更新、嫌になっちゃうかもしれない。
新しい話に手を付けるのはちょっとどうかとは思ったが、やはり「やったー! これでこの話、完成!!」が味わいたい(笑)
で、決心。長男、次男お腹にいた時の、アホ妊婦生活を書こう!
すべてはあの、達成感を感じるために!!
最近のコメント