決勝は伊豆大島で...2007/08/02 20:52

ずっと赤線を引き続け、やっと決勝!だけど旅行!!
伊豆大島に行ってきました♪

旦那&息子2人がウキウキと大浴場に繰り出し、一人部屋で留守番。
たまたまテレビをつけたら、なんと千葉大会決勝!(たぶん録画)
市立船橋が大量リード。ピッチャーも10番からエースへ。
どうなるんだ?こ、これは...っと思っていたら夕飯の時間になって
結局最後まで見られなくなっちゃいました。

帰宅後、新聞で見たら9-1で市立船橋でした。
甲子園でも頑張って下さいね!
負けちゃった177校の皆さんも、次、また楽しみにしてます。

ひとまず、千葉大会おしまい...

開幕!の日に更新忘れたぁ2007/08/09 23:57

久々に甲子園、開会式を見てしまった。
いや、もちろん自宅のテレビでなんですが...

何度見ても、参加校が全部そろって一斉に前進してくるところは
感動してこう何というか、うるうるっとなってしまうわけですが、
今年はテレビをつける前から、目の調子がどうにもおかしくて
ずっとうるうるしていたものだから...
いやはや、感涙、流し損ねてしまいました。

初めて、息子達も「高校野球」ってわかって一緒に観戦。
実況の言葉に質問攻めにあったりしたけれど、
それはそれで、なんだか楽しい今までとは違う夏。
なんだかチビら二人とも、大きくなったなぁ~...などと思ったり。

ずっと観戦しない、困った高校野球ファンだけれど、
それでもやっぱり好きなんだなぁ、夏の高校野球が!

メジロの密猟は犯罪です。2007/08/10 00:06

先日、伊豆大島に行ってきました。
一番心に残った「モノ」はなんですか?と問われたら、コレ。

『メジロの密猟は犯罪です。』

いったいどれだけの看板を見かけただろう...
覚えてられないほどたくさん見た。いっぱい見たな。
とにかくたくさんあるんです、この看板が!

なんで写真撮ってこなかったんだろう。
悔しいったらないよ。あぁ、ホントに悔しいったら悔しいです。

もちろん、素敵なところでしたよ。
何から書こうか迷ってしまうし、書くと長くなるし...

で、結局この看板ってワケです。

扇風機はえらい2007/08/12 22:51

暑い...暑すぎる...
で、扇風機を出してみた。わかっちゃいたけど、こいつはスゴイ!
エアコンの設定温度が3度上がりました。少し地球に優しくなった我が家。

南西向きのリビングなんです。2世帯住宅の2階なんです。
暑いですよ~、マジで暑いんですよ~。でもこれが我が家なんですね~。
「真夏に2階になんていられないよ!」なんて思っている方!
うちは戸建の2階1フロアが我が家なんです、全部暑いんです。
で、扇風機ON!(ちなみに私が昼寝してる間に旦那が出してくれたようだ)
部屋の空気がいいカンジにぐるぐるして、どこにいても涼し~♪
すごいよ、扇風機!ありがとう、扇風機!!

そして「あぁぁぁぁぁぁ~~~~~!」と扇風機に向かって
正座で叫ぶ息子達。ナイスだよ!それでこそ我が息子!!

扇風機はえらい。うん。

本家とつながなくちゃ2007/08/12 23:03

私はこのブログ以外に、以前から公開しているHPがある。
こちらも文字だらけで色気も何もないサイトなんだけれど...
早いとこ、つなげなきゃって思いつつ、もうずいぶんと経ってしまった。

本家HPの方も、「とりあえずガンガン打ってって、あとから絵とか...」って
思っていたのに「あとから」がいつになるのか...困ったもんだ。
こんな風にするぞっていうのは、だいたい決まってはいるのだけれど
その他にもいろいろ頭がパンパンで、結局「明日でいいや。」のエンドレス...
とりあえず、頭に隙間を作ろうと思って、頭の多くを占めていた「物語」を
形にして打ち始めたら、そっちにのめりこんでまた時間がなくなって...

やるぞ!って何かを始めると、本当にすごい集中しちゃうんです。
日が暮れて、暗くなって初めて時間が経ったのに気が付いて手が止まるくらい。
あ、今日何も食べてない。のど渇いたな...そういや何も飲んでない。
そういやトイレに行ってないな。やべっ、トイレトイレ...
さすがに主婦がこれはマズいでしょ。子どもが空腹で干上がってます
だからってわけじゃないけど、何か始める決心がつかない。

全部いいわけ、なんだけどね。
もっと真剣にやんなくちゃ。主婦も。趣味も。
それはホント、わかっちゃいるんだけど、ね。
何もかも、中途半端な自分がいたりします...