昔住んでた町へ ― 2007/08/23 12:27
Google Earthが楽しくて仕方がない。
飛行機が苦手な私でも、たちどころに世界中を飛びまわれる
でも、それが楽しいわけじゃない。
私は転勤族だったから、幼稚園は3つ。小、中学校は各2つ通った。
旅行で近くに行った時に立ち寄ったコトもあるけれど、
やはり早々行けるわけではない。
毎日毎日通った通学路。覚えている風景。
検索をかけるのは「金沢」「名古屋」「福岡」の都市名のみで、
そこから記憶だけを頼りにかつての母校を探す。
途方もない作業のようで、これがけっこう楽しいんです。
目的の場所を見つけた時の感動って言ったら、もうたまんない。
見つけた途端に、いっきに記憶もよみがえってくる。
それは友達の顔とかじゃなくて、その道の風景とか臭いとか...
引っ越してしまうぶん、その時の全てがそこに止まっているから
まさにタイムカプセルのような...宝探しのような...
そんな気分なのです。
飛行機が苦手な私でも、たちどころに世界中を飛びまわれる
でも、それが楽しいわけじゃない。
私は転勤族だったから、幼稚園は3つ。小、中学校は各2つ通った。
旅行で近くに行った時に立ち寄ったコトもあるけれど、
やはり早々行けるわけではない。
毎日毎日通った通学路。覚えている風景。
検索をかけるのは「金沢」「名古屋」「福岡」の都市名のみで、
そこから記憶だけを頼りにかつての母校を探す。
途方もない作業のようで、これがけっこう楽しいんです。
目的の場所を見つけた時の感動って言ったら、もうたまんない。
見つけた途端に、いっきに記憶もよみがえってくる。
それは友達の顔とかじゃなくて、その道の風景とか臭いとか...
引っ越してしまうぶん、その時の全てがそこに止まっているから
まさにタイムカプセルのような...宝探しのような...
そんな気分なのです。
最近のコメント